生涯、技術者
コンピュータ(主にプログラミング)、ゲームについて、その他諸々。
2016年はHaskellの勉強!! (^_^)/
2012-12-20
Ruby on Rails勉強再開
›
Ruby on Railsの勉強を再開する。 5,6年前になるかな? Railsが注目されだした頃に勉強し始めてアプリを一本作ってみた。 その頃は、日本語化や携帯電話対応がちょっと面倒だったので、本格的に業務アプリに使うにはまだ早いかなという印象だったので、一旦中断した。(情...
2012-04-24
dropbox紹介で500MB追加
›
先日、オンラインストレージ dropbox の「おともだち紹介プログラム」での紹介ユーザー一人あたりの追加容量が250MBから500MBに増量された。 最大32人までだが、dropboxを使うともだちが周りにそれほど大勢いないので、ここで紹介用URLを公開します。 無料アカウ...
2011-08-16
Google+の招待状入手!!
›
Google+の招待状を入手した。(^^)v しかし... 夏期休暇中なのでサークルに入れる人がいない(;_;) 子供のアカウントに招待状を送ってみたが未成年はNGみたい。(生年月日を正直に入力したので) とりあえず何人かフォローしてストリームを眺めてる。(^^; 夏期休...
2011-03-05
JExcelAPI:GAE/J+Slim3でExcel作成、日本語データを入れてみた
›
JExcelAPIの続き。 作成するExcelシートのセルに日本語データを入れてみた。 cell = sheet.getWritableCell( 0 , 0 ); Label lbl = new Label( 0 , 0 , "あいうえお" ); sh...
2011-02-11
JExcelAPI:GAE/J+Slim3でExcel作成、ちょっと困った(~_~)
›
GAE/J+Slim3で作っているアプリでExcelを操作する必要があったので「 JExcelAPI 」を調べてみた。 ちょっと困ったことが起きたが最終的に目的の動作は確認できたので、その経過をメモしておく。(まだ実際のGAE/J環境で動作確認していない) とりあえず...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示